ぽっこりお腹改善✨下腹に効果抜群❗️

大人から始める   のレッスンを行っている、AUダンススペースの内野です。

今回は『ぽっこりお腹改善✨下腹に効果抜群❗️』の腹筋を書きます。

下腹が出る『ぽっこりお腹』になる原因として、次の2つのことが大きな原因だと言われています。

ぽっこりお腹の原因

原因①筋肉の低下

お腹まわりの筋肉が低下すると、内臓を支えている筋肉が弱まるため、内臓が下がってきます。

また、筋肉の低下により悪い姿勢が続くと、骨盤や背骨などの歪みに繋がります。結果として、内臓が正しい位置にいられなくなるので、下腹が出てきます。

原因②内臓脂肪

年齢とともに増えて行く内臓脂肪が原因の1つです。

しかし、内臓脂肪は筋肉量と関係があり、筋肉が多い人ほど、基礎代謝が高くなり、年齢を重ねても脂肪がつきにくい身体づくりへと繋がります。

ぽっこりお腹改善✨下腹に効果抜群の腹筋❗️

①床に仰向けに寝転がります。

②両腕を横に伸ばして、手のひらを床につけます。

③両膝を90度に曲げて、脚を上げます。(スタートポジション)

*この時、膝から足首までが、床と平行になるように用意します。

④息を吐きながら、腰を丸くして両膝を胸の方へ引き寄せます。

*両膝を寄せた時もできるだけ膝の角度を90度に保ちましょう。

⑤息を吸いながら、③のスタートポジションに戻します。

⑥③〜⑤の動きを10セット程繰り返し行います。

*回数には個人差がありますので、無理のないように行いましょう。

当教室では大人の方を対象にしているので、いきなりハードなレッスンをするのではなく、基礎を大切にしながら、身体に負担が少ない方法で、動ける身体を作っていくためのレッスンを行っています。
とはいっても、身体を動かすので、爽快感やできる!を感じられるように工夫しています。
気になられた方はぜひ下のお問い合わせボタンからご連絡ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です