猫背は 頭痛 腰痛 便秘 の原因に

大人から始める   のレッスンを行っている、AUダンススペースの内野です。

先日、ある団体からレッスンの御依頼をいただき、ピラティスとバレエレッスンのテーマを、『猫背を治そう』に設定してレッスンを行いました。

猫背とは、座った猫の背中のように、背中が丸くなる状態です。
また猫背には4つの種類があります。

〇反り腰猫背…いわゆるストレートネックのことで、頭だけが前に出てる状態
〇腰猫背…背中の中心が曲がってる状態(一般的に言われている猫背がこれにあたります)
〇背中猫背…腰が前に反ってるせいでお腹がポッコリ出た姿勢(妊婦さんがなりやすいのがこれです)
〇頚猫背…腰部分が曲がってる状態

現代の人は、パソコンや携帯電話の使用頻度が多いこと、デスクワークや運動不足などで、猫背の方が増えているそうです。
今だと在宅ワークの方も増えているので、余計に猫背になりやすい環境だとも言えます。
また、背中は日常生活ではあまり意識のしにくい場所ということもあって、気付いたら猫背になっていたという方もいらっしゃるそうです。


ずっと猫背のままでいると、自分の楽な姿勢が猫背ベースになってしまいます。
猫背になるのは、身体の歪みが大きな原因ですので、身体の歪みが長い間続いていると、 頭痛や胸やけ、腰痛や便秘という身体にとって良くない症状も出てきてしまうそうです。

まずはピラティスレッスンで身体の左右のバランス、身体の歪みについて感じてもらう動きをいくつか行いました。
以前の復習の動きもあり、その動きでは体幹を必要とする動きがあったので、以前のレッスンでは苦手という方もいらっしゃいました。
が、今回のレッスンで同じ動きを実践すると、しっかり体幹を使って動けるようになっておられました。
生徒さんの努力の結果、嬉しい驚きです!

そのあとのレッスンでは、背中の存在に気付いて頂こうと考え、背骨の動きを中心にレッスンをしました。
中には背骨を解放させて、できるだけ背骨を一本ずつ動かすように意識しながら動かすものもあります。
当然、簡単な事ではありませんでしたが、生徒さん一人一人の背中を軽くタッピングすることで、生徒さんたちは、背骨の動きを意識出来るようになっていました。


こんな風に身体を丁寧に使って背骨をコントロールすることは、猫背を意識させると同時に、美しい姿勢を作ることにも繋がります。

当教室では大人の方を対象にしているので、いきなりハードなレッスンをするのではなく、基礎を大切にしながら、身体に負担が少ない方法で、動ける身体を作っていくためのレッスンを行っています。
とはいっても、身体を動かすので、爽快感やできる!を感じられるように工夫しています。
気になられた方はぜひ下のお問い合わせボタンからご連絡ください。