バレエ❗️身体の引き上げに役立つ筋肉✨骨盤底筋群✨
大人から始める 美容バレエ & ピラティスのレッスンを行っている、AUダンススペースの内野です。
今回は、バレエ❗️身体の引き上げに役立つ筋肉✨骨盤底筋群✨について書きます。
骨盤底筋群とは、骨盤の底にある複数の筋肉の集まりで、よく体内の『ハンモック』として例えられます。臓器を下から支え、体幹を安定させます。
骨盤底筋群を鍛えることで、体幹の安定だけでなく、姿勢の改善や身体を引き上げる事につながります。また、尿もれの予防や、ぽっこりお腹の改善にも効果的です。

バレエ❗️身体の引き上げに役立つ筋肉✨骨盤底筋群✨
①床に仰向けに寝転がります。
②両腕を身体の横に置き、両膝を曲げます。
*足裏は床に着けます。
③床からゆっくりとお尻を持ち上げます。
*膝から肩にかけて一直線上になるように、お尻を持ち上げます。
*首に負荷が掛からないようにしましょう。
④③のまま、尿を我慢する時の筋肉を締めます。
⑤ゆっくりとお尻を降ろします。
⑥③から⑤の動きを5〜10回、繰り返し行います。
*回数には個人差がありますので、無理のないように行いましょう。
当教室では大人の方を対象にしているので、いきなりハードなレッスンをするのではなく、基礎を大切にしながら、身体に負担が少ない方法で、動ける身体を作っていくためのレッスンを行っています。
とはいっても、身体を動かすので、爽快感やできる!を感じられるように工夫しています。
気になられた方はぜひ下のお問い合わせボタンからご連絡ください。