バレエ❗️体幹の安定につながる腹横筋✨
大人から始める 美容バレエ & ピラティスのレッスンを行っている、AUダンススペースの内野です。
今回は、バレエ❗️体幹の安定につながる腹横筋のトレーニングについて書きます。
腹横筋とは、腹部の最も深い位置にあるインナーマッスルで、『天然のコルセット』と言われています。
その名前の通り、腹横筋はコルセットと同様、腹圧を高めることで、腰痛の予防や体幹を安定させることに役立ちます。特に、バレエダンサーに重要な背筋を伸ばす動きに大きく貢献しています。また、内臓を正しい位置に保つ役割があるため、消化機能の向上や体調の改善が期待できます。ダイエットにも効果的です。

腹横筋は、息を吐く時に活動し、お腹を凹ませることで横隔膜を押し上げ、効率的な呼気をサポートしています。そのため、腹横筋のトレーニングには、深い呼吸を使ったトレーニング方法がおすすめです✨
バレエ❗️体幹の安定につながる腹横筋トレーニング✨
①仰向けに寝転がります。
*全身をリラックスさせましょう。
②鼻からゆっくり4カウント間、息を吸いながらお腹を膨らませます。
③ゆっくり8カウント間、息を吐きながら、お腹を凹ませます。
④②から③を、5回〜10回ほど繰り返し行います。
*回数には個人差がありますので、無理のないように行いましょう。
*この基本の呼吸ができるようになると、様々な動きの中で呼吸を意識することで、パフォーマンスの向上につながります。
当教室では大人の方を対象にしているので、いきなりハードなレッスンをするのではなく、基礎を大切にしながら、身体に負担が少ない方法で、動ける身体を作っていくためのレッスンを行っています。
とはいっても、身体を動かすので、爽快感やできる!を感じられるように工夫しています。
気になられた方はぜひ下のお問い合わせボタンからご連絡ください。